女性から賛否両論の声がある「大人男性の短パン」
夏の暑い時期に「短パンを履きたいけれど周りの目を気にして履けない」という大人の男性も多いのではないのでしょうか?
この記事では実際のアンケートで、346人の女性に聞いた短パンを履く大人男性に対しての生の声とカッコ良く短パンを履きこなすための方法に関して解説していきたいと思います。
女性346人の大人男性の短パンに対する印象
早速ですが、女性346人に聞いた大人男性の短パンに対するアンケート結果は下記の通りとなりました。
※Waveless独自アンケート(2025/3/31~4/2)
- 好印象:18名(5.2%)
- 似合っていれば問題ない:263名(76%)
- ダサいと思う:65名(18.8%)
上記のような結果となりました。
この結果を踏まえると好印象という意見は、確かに少ないですが4人のうち3人以上の女性が「似合っていれば問題ない」という回答でした。
そう考えると短パンを履くということに関して嫌悪感を抱いている女性は、そこまで多くなく、それよりもその男性自身が「履きこなせているか」が重要なポイントになっていそうです。
また「好印象」「似合っていれば問題ない」と回答した女性からの意見を下記に抜粋しました。
意見内に多く見られたのが「毛の処理」「コーディネート次第」「清潔感」というキーワードでした。
大人の短パンは、その人自身の清潔感とコーディネート次第という部分が大きそうです。
また「ダサいと思う」と回答した女性の意見は下記になります。
「好印象」「似合っていれば問題ない」の女性とは逆の意見にはなりますが「服装」や「清潔感」を欠いてしまうと一気にダサい・不潔と思われてしまいそうですね。
【結論】大人男性の短パンコーデは「コーディネート」と「清潔感」次第!
上記の結果から大人の短パンコーディネートが、女性にとって必ずしもマイナス印象では無いということが分かって頂けたかと思います。
しかし「コーディネート」と「清潔感」次第では、一気にマイナス印象になる可能性が高いですので気をつけてください。
清潔感に関しましては全身に対してももちろんですが、やはり短パンはスネが丸見えになりますのでスネ毛の処理は可能な限り行った方が良さそうです。
現代では男性の脱毛も一般化してきておりますので、もし時間とお金に余裕があれば脱毛を行うのが手っ取り早いかとは思います。
コーディネートに関しては、実際の女性からの意見も踏まえてこの次の章で解説していきたいと思います。
大人男性のダサくない短パンコーディネート
次に「ダサくない短パンコーディネート」を行うためのポイントや気をつけるべきアイテムを紹介したいと思います。
まずは下記のアンケートをご覧ください。
こちらは上記のアンケート時に一緒に聞いた「短パンコーディネートをカッコよく見せるためのポイント」に対するアンケート結果です。
こちらを見てもらうと分かるように「短パン」「スニーカー」「ソックス」「トップス」どの項目に対しても回答者数の1/3以上の票が入る結果となっております。
このことが示すように、短パンコーディネートをカッコ良く見せるためには「何一つ気が抜けない」ということです。
次から各パーツごとのトレンドやオススメを紹介していきたいと思います。
1.短パン
短パンコーデの肝とも言える短パンですが、直近のトレンドも踏まえると「ナイロンショーツ」がオススメです。
ZOZOTOWNでもナイロンショーツが上位を占めておりました。
ナイロンショーツを選ぶ際のポイントは大きく2つです。
- 太ももが突っ張らないゆとりのあるサイズ感
- 丈は膝上5cm~膝丈ジャストくらい
ゆとりに関しては、トレンド的にもスキニーのようにパツパツになるのは絶対NGです。
ここ最近出ているナイロンショーツであれば、多くのブランドがトレンドを取り入れてゆとりのあるサイジングで作っているので探すのに苦労はしないと思いますが、サイズが心配な方は、必ず試着をした上で購入するようにしてください。
またナイロンショーツの丈感に関しては、膝上がオススメです。
ナイロンショーツは海辺でも履けるようなパンツとしての背景もあるので、野暮ったく見せないためにも膝上5cm〜膝丈ジャストくらいがベストかと思います。
2.スニーカー
短パンコーデは足元がしっかり見えますので、スニーカーも気が抜けません。
短パンとのバランスを考えると初心者の方はハイカットやミドルカットではなく、ローカットから始めることをオススメします。
ローカットの中でも合わせやすいのはVANSのオールドスクールはなどのソールがそこまで厚くないスケートボードシューズが比較的合わせやすいと思います。
※引用:vans公式サイト
その他ですと筆者個人的には、直近のトレンドも踏まえてニューバランスの1906シリーズがオススメです。
流行りのテック感を兼ね備えながら履きやすさも抜群で、カラーは限られますがABCマートやatmosなどでも取り扱いがあるので、一度店舗で実物をチェックしてみてください。
3.靴下
靴下も短パンコーディネートを成功させるポイントの1つになります。
いくら短パンとスニーカーが良くても靴下がダサいと台無しです。
靴下の丈はスニーカー次第な部分もあるのですが、筆者的にはロング丈を推奨します。
ロング丈にすることで、よりストリート感を醸し出すことができ、オシャレを一段格上げしてくれます。
そんな短パンコーディネートにオススメのソックスをWavelessから2デザイン紹介させてください。
WV010L
2025年4月から新発売となったデザイン。
ピンクやオレンジといった鮮やかな色味がコーディネートにアクセントをもたらしてくれます。
シンプルな短パン、スニーカーに合わせると足元が目を惹く大人短パンコーデが完成します。
WV002L
Wavelessの中でも屈指の人気を誇るデザイン。
モノトーンカラーなので「あまり色を入れるのは好みではない」という方にオススメの靴下になります。
4.トップス
※引用:DCOLECCTION(ディーコレクション)※写真右
半袖Tシャツよりも長袖Tシャツや開襟シャツなどの方が大人っぽさを演出できます。
半袖Tシャツに短パンですと、身体のガッチリしている男性などは良いかもしれませんが、細身の男性ですと子供っぽさが出てしまう可能性があるためです。
ストリート感強めのラフなコーデが組みたい人には長袖Tシャツ、大人っぽさを演出したい方には開襟シャツを選んでいただくと失敗が少なくなるかと思います。
まとめ
この記事では大人男性の短パンコーディネートに関して、女性の生の意見も含めて紹介させていただきました。
大人になって周りの目を気にして短パンを敬遠していた方も、これを機に是非短パンコーディネートにチャレンジしてみてください。
<関連記事>