メンズに人気の白スニーカー20選!「ナイキ」「ニューバランス「アディダス」など人気ブランドから厳選して紹介!

メンズに人気の白スニーカー20選!「ナイキ」「ニューバランス「アディダス」など人気ブランドから厳選して紹介!

この記事の執筆者
三浦大輝(Daiki Miura)のサムネイル
三浦大輝(Daiki Miura) Waveless店長/合同会社Pick Your Own代表

ソックスブランド「Waveless(ウェーブレス)」店長。
学生時代からスニーカーの魅力に惹かれ、これまでに累計300足以上のスニーカー売買を行っており、ブランド問わず多数のスニーカーを保有している。
そのスニーカー好きが高じて2024年5月にソックスブランド「Waveless(ウェーブレス)」を立ち上げる。

目次

    清潔感の象徴とも言える白スニーカー。

    男性が綺麗な白スニーカーを履くことは時代の流行り廃り問わず、いつの時代も不変のカッコ良さを誇ります。

    この記事では人気のナイキやアディダスなどから今は期待メンズ向けのおすすめ白スニーカーを厳選して20足紹介したいと思います。

    白スニーカーの魅力と選び方

    白スニーカーを履いて座っている男性

    清潔感の象徴とも言える白スニーカー。

    大人な男が綺麗にケアされた白スニーカーを履きこなしているだけで清潔感が滲み出てきます。

    そんな白スニーカーの魅力と選び方について先に少し触れておきたいと思います。

    白スニーカーの魅力

    白スニーカーの魅力は筆者的に大きく2点あると考えております。

    1. どんな服装にも合わせやすい汎用性の高さ
    2. コーディネートに清潔感が出る

    昨今スニーカーの定価自体が上がっている中で、スニーカーを買う際に「汎用性」を重視する方も多いのではないでしょうか?

    汎用性という観点で言えば、デニムやチノパンなどどんなパンツとも合わせやすい白スニーカーは最強といえます。

    ただ1つデメリットを挙げるとすれば黒スニーカーと比べて汚れが目立ちやすいということです。

    汚れた白スニーカーは逆に不潔感が出てしまうこともあるため、白スニーカーは汚れのケアは必須です。

    白スニーカーの選び方

    1足だけ白スニーカーを選ぶのであればレザーをオススメします。

    前述でも述べたとおり白スニーカーの敵は「汚れ」です。

    スウェードなどは泥汚れなどが取れにくく汚れが目立ちやすいです。

    対してレザー素材は、シューケア用品などを使用してあげれば結構汚れが落ちてくれます。

    上記の理由から白スニーカーの1足目や長く履く白スニーカーが欲しいという方には、レザー素材の購入をオススメします。

    ナイキのおすすめ白スニーカー7選

    スニーカーの王道「NIKE(ナイキ)」から白スニーカーを7足紹介させていただきます。

    1.Air force1(エアフォースワン)

    エアフォースワンのホワイト

    • 買い求めやすさ:★★★★★
    • デザインの汎用性:★
    • 他人との被りにくさ:★☆
    • 定価:¥16,500(税込)
    • 二次流通価格:-

    白スニーカーと聞いて1番最初に思い浮かぶのが「エアフォースワン」ではないでしょうか?

    王道ではありながら汎用性の高さと不変のカッコ良さから長い間高い人気を誇るナイキスニーカー不朽の名作です。

    正直、白スニーカーで困ったらエアフォースを買っておけば間違い無いです。

    ABCマートやナイキ公式ストアでも定価販売されているため、買い求めやすいのも魅了です。

    >NIKE公式ストア 販売ページ

    2.Air Max Dn8(エアマックスディーエヌエイト)

    エアマックスdn8のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★★☆
    • 定価:¥15,300(税込)
    • 二次流通価格:-

    テック系のスニーカーが流行ってきている中、ナイキではDn8の人気が高まってきております。

    独特のソールが特徴的ですが全体としてはシンプルな作りのため服装問わず合わせやすいのが特徴です。

    少し定価が高めではありますが、NIKE公式でほとんどのサイズがありますので比較的手に入れやすいと思います。

    >NIKE公式ストア 販売ページ

    3.Air Max Plus(エアマックスプラス)

    エアマックスプラスのホワイト

    • 買い求めやすさ:★★★☆☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥23,100(税込)
    • 二次流通価格:-

    こちらは通称「マップラ」と呼ばれるモデルで、最近でも多くの新色が販売販売されております。

    アッパーがメッシュ素材なので汚れが気になるのが難点ですが、街でもまだそこまで多くの人が履いているスニーカーではないので、他人と被りたくないという人にもオススメです。

    >NIKE公式ストア 販売ページ

    4.Air Max 95 Essential(エアマックス95エッセンシャル)

    エアマックス95のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★☆☆☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆☆
    • 定価:¥21,230(税込)
    • 二次流通価格:¥22,000前後(税+販売手数料込の目安)

    エアマックスの中でも高い人気を誇る95シリーズ。

    95と言えばイエローグラデですが、このオールホワイトも高い人気があります。

    NIKE公式では販売されておりませんが、スニーカーダンクでほぼ定価と変わらず購入できるので、マイサイズがいくらで買えるか気になる方はチェックしてみてください。

    >SNKRDUNK販売ページ

    5.Air Max 90(エアマックス90)

    エアマックス90のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★★★
    • デザインの汎用性:★★☆☆
    • 他人との被りにくさ:★☆
    • 定価:¥16,500(税込)
    • 二次流通価格:-

    老若男女問わず人気の高いエアマックス90。

    カラバリも豊富ですが、どちらかというとポップな配色が多く、大人の男性には手が出しづらいイメージですがオールホワイトであれば合わせやすいのでオススメしたいです。

    >NIKE公式ストア 販売ページ

    6.Supreme × Nike Air Force 1 Mid "White" (シュプリーム×ナイキ エアフォース1 ミッド "ホワイト")

    シュプリームとエアフォース1ハイのコラボスニーカーの白

    • 買い求めやすさ:★★★☆☆
    • デザインの汎用性:★☆☆
    • 他人との被りにくさ:★★★★☆
    • 定価:¥18,920(税込)
    • 二次流通価格:¥24,000前後(税+販売手数料込の目安)

    supremeとのコラボで話題となった一足。

    ローカットもコラボモデルが販売されておりますが、あえてハイカットを紹介させていただきます。

    ハイカットのオールホワイトは、他ブランド含めてなかなか見ないのでストリート感強めに履きたい方にオススメです。

    >SNKRDUNK販売ページ

    7.sacai × NIKE BLAZER MID "WHITE/WOLF GREY"(サカイ×ナイキ ブレーザーミッド "ホワイト/ウルフグレー")

    サカイとナイキブレーザーのコラボスニーカー

    • 買い求めやすさ:★★★☆☆
    • デザインの汎用性:★☆☆☆☆
    • 他人との被りにくさ:★★★★☆
    • 定価:¥16,500(税込)
    • 二次流通価格:¥25,000前後(税+販売手数料込の目安)

    sacaiとコラボしたブレーザーミッドです。

    sacaiらしい特徴的な切り貼りデザインが目を惹く一足です。

    白いスニーカーの中にも個性を出したいという人にオススメしたい一足です。

    >SNKRDUNK販売ページ

    ニューバランスのおすすめ白スニーカー5選

    ここ近年勢い凄まじいニューバランスからは5足紹介させていただきます。

    1.New balance990v6

    ニューバランス990v6のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥42,900(税込)
    • 二次流通価格:

    何度もアップデートを繰り返してv6まできた990シリーズ。

    大谷翔平選手とのシグニチャーモデルが発売されて話題にもなりました。

    ニューバランスの技術の粋を結集した一足なので履き心地などは文句なしなのですが、定価が40,000円超えなのは少し高いですね。

    >NewBalance公式ストア

    2.New balance992

    ニューバランス992のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★☆
    • 定価:¥39,600(税込)
    • 二次流通価格:-

    2025年に待望の復刻を遂げて話題となった992シリーズ。

    2025年に久しぶりに再販して話題となった一足。

    服装を選ばないデザインなので、こちらも一足持っていたら長く履くことのできる一足かと思います。

    >NewBalance公式ストア

    3.New balance1906R

    ニューバランス1906Rホワイト

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★☆☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥19,800(税込)
    • 二次流通価格:-

    筆者もここ近年はニューバランスを愛用しておりますが、その中でも1906シリーズの履きやすさは段違いに良いです。

    軽さとクッション性のバランスが良く長時間歩行していても疲労感が少ないように感じます。

    真っ白だとデザインにメリハリが無く感じられますが、このホワイトはアッパーやソールをベージュにしているのでデザインにメリハリが出ているのでオススメです。

    >NewBalance公式ストア

    4.New balance9060

    ニューバランス9060のホワイト

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥22,000(税込)
    • 二次流通価格:-

    ニューバランスには珍しくソールのボリューム感が特徴の9060シリーズ。

    最近では多くのカラーが販売されておりますが、カラフルなものも多く、その点このホワイトは9060シリーズの中でもコーディネートに合わせやすいと思います。

    >NewBalance公式ストア

    5.New balance U509V1

    ニューバランスU509v1の白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥13,970(税込)
    • 二次流通価格:-

    筆者自身も履いたことはないのですが、公式サイトを見てカッコ良いなと思った一足。

    シンプルなデザインの中にブラックのNロゴが際立っていてロゴのサイズ感もバランス良いので合わせやすいかとおもいます。

    またソールのグレーっぽい色味も他では見ないカラーなので、他の人と差別化できてオススメです。

    >NewBalance公式ストア

    アディダスのおすすめ白スニーカー5選

    安定して高い人気を誇るアディダスからも5足定番モデルの白スニーカーを紹介させていただきます。

    1.SAMBA OG(サンバ)

    アディダスサンバの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★☆☆
    • 定価:¥15,950(税込)
    • 二次流通価格:-

    アディダスを代表するスニーカー「Samba(サンバ)」

    街でも多くの人が履いているスニーカーですが、それだけ万人に合わせやすいスニーカーであるといえます。

    黒に白ラインを履いている人は多いですが、白に黒ラインはそこまで多くないので他の人とは被らないサンバが履きたいという方にオススメです。

    >adidas公式ストア 販売ページ

    2.Stan Smith(スタンスミス)

    スタンスミスの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★
    • 他人との被りにくさ:★★☆☆
    • 定価:¥13,200(税込)
    • 二次流通価格:-

    サンバと並んでアディダスを牽引してきた一足「スタンスミス」

    その手頃さから学生などにも人気が高いです。

    汚れが落ちやすいオールレザー素材なので、綺麗に履いていけばどんどん味が出てくる一足です。

    >adidas公式ストア 販売ページ

    3.superstar 82(スーパースター)

    スーパースターの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★
    • 他人との被りにくさ:★★☆☆
    • 定価:¥13,750(税込)
    • 二次流通価格:-

    サンバやスタンスミスと比べて少し重厚感のあるのがスーパースターです。

    つま先の素材がアッパー部分と異なるのが特徴で、個人的にはデニムなどとの相性が良いスニーカーだと思います。

    >adidas公式ストア 販売ページ

    4.CAMPUS 80S(キャンパス)

    キャンパスの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥13,200(税込)
    • 二次流通価格:-

    少し光沢感の強いレザーが特徴で、パーツやロゴなど含めてオールホワイトなので汎用性は高いと思います。

    金額もお手頃なので、普段履きの白スニーカーとして1足持っていると便利かと思います。

    >adidas公式ストア 販売ページ

    5.A BATHING APE®︎ × adidas Originals Superstar V(アベイシングエイプ × アディダスオリジナルス スーパースター V)

    エイプとアディダススーパースターのコラボスニーカー

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★☆
    • 定価:¥24,200(税込)
    • 二次流通価格:¥30,000前後(税+販売手数料込の目安) 

    2025年4月に販売された日本初のストリートブランド「ア ベイジング エイプ」とのコラボスニーカー。

    サイドのスターとカモフラージュ柄のエンボス加工が特徴的で、他の人と被らないアディダスのスニーカーが欲しいという方にオススメしたい一足です。

    >SNKRDUNK 販売ページ

    その他気になるブランドから3足紹介

    「ナイキ」「ニューバランス」「アディダス」の白スニーカーをまとめて紹介したところで、それ以外のブランドの気になる白スニーカーを3足紹介したいと思います。

    1.Vans Old Skool "True White"(バンズ オールドスクール "トゥルー ホワイト")

    バンズオールドスクールの白

    • 買い求めやすさ:★
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★☆
    • 定価:¥8,800(税込)
    • 二次流通価格:¥10,000前後(税+販売手数料込の目安)

    スケートシューズの王道VANSの中でも屈指の人気を誇る「オールドスクール」

    ブラックのオールドスクールは街でも良く見かけますが、このホワイトは見かけたことのない人も多いのではないでしょうか?

    2019年に発売されたモデルで、残念ながら現在公式では販売がないのですがスニーカーダンクでは10,000円ほどで購入することが可能です。

    人と被らないオールドスクールが欲しいという方にもオススメしたい一足です。

    >SNKRDUNK 販売ページ

    2.Reebok NPCⅡ(リーボック エヌピーシーⅡ)

    リーボックnpcⅱの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★★☆
    • 他人との被りにくさ:★★
    • 定価:¥22,000(税込)
    • 二次流通価格:-

    リーボックらしい白いアッパーに青と赤のカラーリングが特徴の一足。

    形もデザインもシンプルなので、どんなスタイルにも合わせやすい一足であると言えます。

    >Reebok公式ストア 販売ページ

    3.CONVERSE ALLSTAR GORE-TEX EL OX(コンバース オールスター ゴアテックス)

    コンバースオールスターゴアテックスの白

    • 買い求めやすさ:★★☆
    • デザインの汎用性:★
    • 他人との被りにくさ:★★★★☆
    • 定価:¥20,350(税込)
    • 二次流通価格:-

    定番のコンバースオールスターですが、このスニーカーはゴアテックス素材ということで雨の日でもガシガシ履けるのが嬉しいですね。

    色味も少しオフホワイトに近い色味なので古着などとも相性が良いと思います。

      >CONVERSE公式ストア 販売ページ

      白スニーカーにオススメしたいソックス

      白いスニーカーを履いている男性の足元

      せっかくカッコ良い白スニーカーを手に入れてもソックスがダサくて、スニーカーの魅力を半減させてしまっているケースをよく目にします。

      Waveless(ウェーブレス)では「スニーカーを引き立てる」ためのソックスを多く取り揃えています。

      白スニーカーにオススメしたい3足を紹介させてください。

      WV002L-white

      wavelessのWV002L-whiteを履いている男性の足元

      Wavelessのソックスの中でも高い人気を誇る「WV002L」

      白ボディに太い黒の切り替えしがインパクトのある一足。

      ただモノクロの配色なのでスニーカーを邪魔せず良いアクセントになります。

      >WV002L-white 販売ページ

      WV005L-white

      wavelessのWV005L-whiteを履いている男性の足元

      履き口から走る黒ストライプが他のブランドでは見ない一足。

      こちらもモノクロの配色のため主張はありつつもスニーカーを引き立ててくれる一足です。

      >WV005L-white 販売ページ

      WV009M-white

      wavelessのWV009M-whiteを履いている男性の足元

      「ロング丈ソックスはあまり、、」

      という方にはミドル丈の009Mがオススメです。

      シンプルなボーダー柄のソックスに見えますが、刺繍テキストが絶妙な存在感を醸し出します。

      >WV009M-white 販売ページ

      まとめ

      この記事では、メンズにおすすめの白スニーカーを20足紹介させていただきました。

      一足持っていたら絶対に困らない白スニーカー。

      この記事を参考に、自分に合った白スニーカーを選んでみてください。

       

      記事一覧へ戻る