数あるスニーカーブランドの中で、世界的にも1番有名と言っても過言ではない「NIKE(ナイキ)」
そんなナイキからは毎年有名ブランドやアーティストなどとのコラボスニーカーが数多く発売されています。
この記事では2025年に発売された最新コラボスニーカーと過去の名作コラボスニーカーを紹介していきたいと思います。
【2025年発売】話題のニューバランスコラボスニーカー10選
まずは2025年に販売され話題となったニューバランスのコラボスニーカーを10足紹介しようと思います。
1)Travis Scott × Nike Zoom Field Jaxx(トラヴィススコット×ナイキ ズームフィールドジャックス)
- カラー:
- ペールアイボリーアンドレチェブルー(左上)
- ホワイトアンドライトチョコレート(右下)
- 発売日:2025年5月16日
- 定価:¥26,400(税込)
コラボするたびに話題となる「トラヴィススコット」とのコラボモデル。
2025年は下でも紹介する「Jumpman Jack(ジャンプマンジャック)」と「Zoom Field Jaxx(ズームフィールドジャックス)」の2モデルでのコラボでした。
ここで紹介する「Zoom Field Jaxx(ズームフィールドジャックス)」は良くも悪くもこれまでのコラボモデルとは違うデザインでトラヴィスコラボといえば「逆スウッシュ」が有名ですが、このコラボでは通常向きのスウッシュとなっております。
茶色をベースカラーとしている点は、トラヴィスっぽさはあるものの、正直これまでのジョーダン1コラボなどと比べると、かなり盛り上がりは静かな印象です。
>SNKRDUNK販売ページ(ペールアイボリーアンドレチェブルー)
>SNKRDUNK販売ページ(ホワイトアンドライトチョコレート)
2)Travis Scott × Nike Jordan Jumpman Jack TR CJ1 T-Rexx(トラヴィススコット × ナイキ ジョーダン ジャンプマンジャック)
- カラー:ブライトカクタス
- 発売日:2025年5月27日
- 定価:¥29,700(税込)
上記で紹介した「Zoom Field Jaxx(ズームフィールドジャックス)」と同時発売された「Jumpman Jack(ジャンプマンジャック)」とトラヴィススコットのコラボスニーカー。
こちらは「Zoom Field Jaxx(ズームフィールドジャックス)」とは異なり逆スウッシュを採用している点はディテール的にトラヴィスっぽさが強いですが、蛍光色の使用はこれまでのコラボでは見なかったので意外でした。
個人的には嫌いな色合いではないので「Zoom Field Jaxx(ズームフィールドジャックス)」よりは「Jumpman Jack(ジャンプマンジャック)」がおすすめです。
3)GOODENOUGH × Supreme × Nike Air Force 1 Low(グッドイナフ×シュプリーム×ナイキ エアフォース1 ロー)
- カラー:ホワイト/レオパード
- 発売日:2025年6月7日
- 定価:¥24,200(税込)
藤原ヒロシ氏を中心に設立され裏原ブームの先駆けとなった「グッドイナフ」とストリートブランド界の王者「シュプリーム」とのトリプルコラボ。
シュプリームとエアフォース1のコラボは既に出ており、そこにグッドイナフのエッセンスを加えたような一足となっている。
トリプルコラボですが、そこまで派手すぎずスウッシュのレオパード柄も良いアクセントになっているので履き回しもしやすいエアフォース1に仕上がっていると思います。
4)Yuto Horigome × Nike SB Dunk Low(堀米雄斗×ナイキSB ダンクロー)
- カラー:Matcha(抹茶)
- 発売日:2025年5月20日
- 定価:¥18,700(税込)
プロスケートボーダー「堀米雄斗」と「ナイキ」による、SB ダンクをベースに採用した第2弾が2025年に発売されました。
色合いから通称「抹茶ダンク」と呼ばれ、日本人の堀米選手ならではの日本文化を取り入れたカラーリングとなっております。
この色味は、他のナイキのスニーカーでは見ないので、そういう意味でも是非手に入れておきたい一足です。
5)Corteiz × Nike AirMax95(コーテイズ×ナイキ エアマックス95)
- カラー:ブラック/ツアーイエロー
- 発売日:2025年5月10日
- 定価:¥25,520(税込)
ロンドン初のストリートブランド「Corteiz(コルテッツ)」とのコラボスニーカー。
2023年にも今回同様エアマックス95でのコラボスニーカーが販売され話題となりました。
基本的なディテールは通常のエアマックス95と大きく変わらないのですが、素材がレザーになっているのとシューレースロックが付いている点が大きな違いで、シンプルながら通常のエアマックス95よりも高級感が出ています。
2次流通価格はサイズによりますが4万円前後(2025年6月20日現在)なので、手の届くうちにゲットしておくのはアリかもしれません。
6)UNION × Nike Air Jordan 1 Retro High OG(ユニオン×ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ)
- カラー: シカゴ/シャドウ
- 発売日:2025年4月16日
- 定価:¥28,600(税込)
コラボのたびに話題になる「UNION(ユニオン)」とのコラボスニーカー。
ジョーダン1の中でも高い人気を誇る"Chicago"(シカゴ)と"Shadow"(シャドウ)をアンクル部分ドッキングさせたような一足は、他のスニーカーには出せないインパクトを出している。
今回は販売された足数も多かったため、以前のような高いプレ値にもなっていないので、インパクトの強いスニーカーを狙っている人にオススメしたい一足です。
7)Lil Yachty × Nike Air Force1 Low(リルヨッティ×ナイキ エアフォース1 ロー)
- カラー:ラッキーグリーン
- 発売日:2025年5月22日
- 定価:¥19,800(税込)
ラッパーのリル・ヨッティ氏とのエアフォース1でのコラボスニーカー。
本人の明るい性格を象徴するような明るいカラーリングとなっており、そのカラーリングを引き立てるパテント素材がマッチした一足。
好き嫌いは別れると思いますがカラフルで目立つスニーカーが欲しいという方にオススメしたい一足です。
8)Supreme × Nike Air Max 1 '87 SP(シュプリーム×ナイキ エアマックス1)
- カラー:ブラック、ホワイト、イエロー、パープル
- 発売日:2025年3月22日
- 定価:¥24,750(税込)
毎年恒例となっている「Supreme(シュプリーム)」とのコラボ。
2025年はエアマックス1とのコラボになりました。
例年に比べると、そこまで大きな話題にはなりませんでしたがデザインもシンプルで履き回しはしやすいと思うので、2次流通価格も落ち着いている今買っておくのはアリかと思います。
9)Rui Hachimura × Nike Air Jordan 1 Retro Low OG SP(八村塁×ナイキ エアジョーダン1 レトロ ロー)
- カラー:クレインズ
- 発売日:2025年1月30日
- 定価:¥23,650(税込)
日本人NBAプレーヤーの八村塁選手とのコラボスニーカーです。
話題にはなりましたが、それなりの流通足数があったのか二次流通価格は比較的落ち着いている印象です。
「鶴」と「花」という日本の和をモチーフとしたデザインは、他には無いので気になる方は一度チェックしてみてください。
10)NIGO × Nike Air Force 3 Low(ニゴー×ナイキ エアフォース3 ロー)
- カラー:ブラック/ホワイト(左上)、ホワイト/メタリックゴールド(右下)
- 発売日:2025年4月24日
- 定価:¥23,760(税込)
ストリートファッションの象徴「NIGO(ニゴー)」氏との恒例のコラボ。
エアフォース3をベースにブラックにはシルバー、ホワイトにはゴールドをあしらった一足。
シューレースに付属したメタリック仕様のロープチェーンはインパクトがあり、ストリートやヒップホップ好きの方に好まれる一足かと思います。
>SNKRDUNK販売ページ(ホワイト/メタリックゴールド)
過去の名作コラボスニーカー10選
2025年発売のコラボスニーカーを紹介させていただた次は、過去の名作コラボスニーカーを厳選して10足紹介させていただきます。
1)Travis Scott × Nike(トラヴィススコット×ナイキ)
2025年もコラボスニーカーが販売されましたが、トラヴィススコットコラボは名作揃いで一足に絞れませんでしたので一括りで紹介させて頂きます。
名作揃いのジョーダン1コラボや個人的にオススメしたジョーダン6コラボなどがあり、二次流通価格は他のコラボスニーカーと比べても高騰しておりますが、一足持っていると周りと差をつけられるので、自分の本当に気に入る一足が見つかった際は是非購入を検討してみてください。
下記のリンクから過去のトラヴィススコットとのコラボスニーカー一覧のページに飛ぶことができます。
2)Tiffany&Co. × Nike Air Force 1 Low(ティファニー×ナイキ エアフォース1 ロー)
カラー:ブラック
発売日:2023年3月7日
定価:¥48,400(税込)
2023年に発売され大きな話題となった「Tiffany(ティファニー)」とのコラボ。
シンプルなエアフォース1ブラックにティファニーブルーのスウッシュが洗練された印象を醸し出す一足。
二次流通価格は20万円を裕に超えています。
金額的になかなか手の出しずらい一足ですが、筆者もいつかは手に入れてみたい憧れの一足です。
3)PEACEMINUSONE × Nike Air Force 1 Low Para Noise G-DRAGON(ピースマイナスワン×ナイキ エアフォース1 ロー パラノイズ ジードラゴン)
- カラー:ブラック
- 発売日:2019年11月28日
- 定価:¥22,000(税込)
韓国の音楽シーンを支えるグループBIGBANGのリーダー「G-DRAGON(ジードラゴン)」氏が手掛けるストリートファッションブランド「PEACEMINUSONE(ピースマイナスワン)」とのコラボスニーカー。
ここ数年は毎年のように発売されている中のファーストコレクションです。
履きこむことでアッパーのシワから徐々に黒が剥がれていきカラフルなペイントが現れる特殊な仕様のスニーカーです。
4)Off-White × Nike Dunk Low LTHR(オフホワイト×ナイキ ダンク ロー)
- カラー:
- ユニバーシティゴールド/ミッドナイトネイビー/ホワイト(右上)
- ホワイト/パイン グリーン(左真ん中)
- ユニバーシティレッド/ウルフグレー(右下)
- 発売日:2019年12月20日
- 定価:¥18,700(税込)
こちらも頻繁にコラボスニーカーが販売されている「Off-white(オフホワイト)」とのコラボスニーカーです。
このコラボ3色はダンクの名作にオフホワイトらしさを重ね合わせた名作だと個人的には思っているのでオススメです。
>SNKRDUNK販売ページ(ユニバーシティゴールド/ミッドナイトネイビー/ホワイト)
>SNKRDUNK販売ページ(ユニバーシティレッド/ウルフグレー)
5)J Balvin × Nike Air Jordan 1 High OG(Jバルビン×ナイキ エアジョーダン1 ハイ)
- カラー:レインボー
- 発売日:2020年12月8日
- 定価:¥22,550(税込)
コロンビア出身のラテンポップシンガー「J BALVIN(J・バルヴィン)」とのコラボ。
鮮やかな色味のキャンパス素材が特徴で、この色合いでキャンパス素材というのは、これまで無かったので、そのような意味でもレアリティが高い一足だと思います。
6)Stash × Nike Air Max 95(スタッシュ×ナイキ エアマックス95)
- カラー:ブラック/ハーバーブルー
- 発売日:2024年12月13日
- 定価:¥26,400(税込)
グラフィックアーティスト「スタッシュ」氏と「ナイキ」のエアマックス95。
こちらは2006年にも販売されているものの復刻になり、当時を知る人にとっては懐かしい一足だったかと思います。
ネイビーからブルーのグラデーションも綺麗で、コラボ云々抜きにしてカッコ良い一足だと思います。
7)Supreme × Nike Air Jordan 5 Retro(シュプリーム×ナイキ エアジョーダン5 レトロ)
- カラー:ブラック(右上)、ホワイト(左真ん中)、デザートカモ(右下)
- 発売日:2015年10月16日
- 定価:¥24,840(税込)
2025年もコラボしている「Supreme(シュプリーム)」とのコラボスニーカー。
数多くの名作が生まれているが、その中でもジョーダン5とのコラボは今なお名作として語り継がれている。
ジョーダン5のシルエットを綺麗に残しつつサイドパネルから覗かせた「sup(シュプ)」のテキストは、ジョーダンファンにとってもシュプリームファンにとっても納得の一足に仕上がっている。
8)AMBUSH × Nike Air More Uptempo Low(アンブッシュ×ナイキ エアモアアップテンポ ロー)
- カラー:ブラック/ホワイト(左上)、ヴィヴィッドサルファー/ライムストーン(右下)
- 発売日:2023年8月4日
- 定価:¥23,100(税込)
一世を風靡した「Air More Uptempo(通称:モアテン)」とAMBUSHのコラボ。
コラボといいつつカラーリング以外は、シュータンのロゴ以外はモアテンのディティールをそのまま採用したローカットモデルとなっている。
ブラック/ホワイトは王道のカラーリングで履き回しがしやすく、ヴィヴィッドサルファー/ライムストーンは、これまでのモアテンには無かったカラーリングだが、筆者的には好きな色合いなのでオススメします。
>SNKRDUNK販売ページ(ヴィヴィッドサルファー/ライムストーン)
9)Patta × Nike Air Jordan 7 OG(パタ×ナイキ エアジョーダン7)
- カラー:ブラウン
- 発売日:2019年6月15日
- 定価:¥23,760(税込)
ヨーロッパの有名セレクトショップ「patta(パタ)」とエアジョーダン7のコラボ。
ジョーダンシリーズでは、なかなかみないチョコレートブラウンとベージュカラーが特徴的な一足。
ジョーダン7はコラボが多くないモデルなので、ジョーダン7が好きという方はチェックして欲しい一足になります。
10)Concepts × Nike Air Max 1(コンセプツ×ナイキ エアマックス1)
- カラー:ヘヴィー
- 発売日:2022年3月19日
- 定価:¥19,250(税込)
アメリカのボストン発のスニーカーブティック・セレクトショップ「Concepts(コンセプツ)」とのコラボスニーカー。
さまざまな柄を貼り合わせたようなデザインが特徴的なエアマックス1で、他では見ないデザインなので、インパクトのあるスニーカーを狙っている人はチェックしてみてください。
NIKE(ナイキ)のコラボスニーカーに合わせて欲しいソックスブランド
「カッコ良いスニーカー」には「カッコ良いソックス」が不可欠です。
カッコ良いソックスは、スニーカーの魅力をより引き立ててくれます。
ソックスブランド「Waveless(ウェーブレス)」では、高い機能性を誇りつつ、カッコ良いスニーカーをより引き立てるソックスを多数取り揃えていますので、気になる方は下記から公式ストアをチェックしてみてください。
まとめ
この記事では、ナイキのコラボスニーカーを2025年販売のコラボと過去の名作コラボを合わせて20足紹介させていただきました。
インラインモデルでは満足できないという方は、是非コラボモデルをチェックしてみてください。
<関連記事>